|
|
 |
長尾けやきの里の1日 |
【朝の打ち合わせ】 職員が集まり、1日の予定の確認等をし、利用者の方を迎える準備 をします。また、活動室の環境設定等もします。その後送迎車にて 各送迎ポイントまでお迎えに行きます。
【利用者出勤】 送迎車や公共機関を利用して出勤します。 到着後は身支度等を行い、午前の作業の準備をします。 職員と看護師はご家族や世話人さんとの連絡ノートの確認、皆さん のご様子の確認をします。
【朝のミーティング】 各グループ毎に朝のミーティングを行います。利用者が司会を行い 1日の予定の確認をします。 |
 |
【午前の活動】 各グループ毎に活動を行います。 ※活動内容を見る 毎週火曜日は活動グループの枠を超えて作業活動をしています。 毎週木曜日は文化スポーツ活動をしています。 ※文化スポーツ活動を見る 活動終了後はお茶休憩をしています。
|
 |
【昼食】 イフスコヘルスケアさんが作った温かい食事を食堂でいただきま す。 【昼休み】 歯磨き後は各自の自由時間です。ストレッチをしたり趣味の活動を したりして過ごされています。時には施設長がギターで演奏会をす ることも・・・♪
|
 |
【午後の活動】 各グループ毎に活動を行います。希望される方は他のグループの 活動に出張する事ができます。出張は午前も行えます。 また、偶数月の第三金曜日は1日を通して全体活動をしています。 ※第三金曜日を見る 隔年で施設のお祭りや日帰り旅行、毎年グループ外出等、様々 な行事を行っています。 ※活動紹介を見る |
 |
【帰りのミーティング】 活動後、お茶休憩をし、帰りの身支度をします。 グループ毎に帰りのミーティングをし、1日の振り返りと翌日の 予定の確認をします。
【利用者退勤】 朝と同様に帰宅されます。他サービスを利用されている方は お迎えを待ちます。
【帰りの打ち合わせ】 職員が集まり、1日の報告や確認を行います。記録の記載 やイベント等の打ち合わせ等も行っています。 |
 |
|