製菓作業 |
 |
下請け作業 |
 |
自主製品 |
 |
身体表現活動 |
 |
音楽療法 |
 |
|
|
|
 |
製菓作業 |
調理室にてクッキー数種類とプリンなどの製造を行っています。材料の計量やハンドミキサーを使用して生地を混ぜたり、成形や袋詰めなど、できるだけ多くの工程に利用者様が参加できるようにしています。 製品案内は コチラ |
 |
 |
下請け作業 |
 |
下請け作業の活動内容は、ボールペンの組み立てや袋詰め、フェライトコアのマグネットを埋め込む作業、季節ものではカレンダーやダイアリー手帳の作業を行っています。 企業からお仕事の物品を受け取るところから、製作、納品まで利用者様が携われるように行っています。 |
 |
自主製品 |
ビーズアクセサリーやフェルト石鹸、マグネット、さをり製品など、オリジナリティー溢れる自主製品作りに取り組んでいます。出来上がったものはパセオやがみで販売会を開いたり、幸区の社会福祉協議会や、地域の販売会にも出店したりしています。 |
 |
 |
身体表現活動 |
 |
毎月1回、外部講師による身体表現活動を行っています。 ゆっくりストレッチをしたり、音楽やリズムに合わせて身体を動かしたり、時にはスカーフやイスなどの道具を使いながら、全身を使って表現することを楽しんでいます。 |
 |
音楽療法 |
毎月2回、音楽療法士による合唱、バンド演奏(合奏)などを行っています。好きなアニメソングや好きなアーティストの歌を歌ったり、利用者様方で好きな曲を決め、太鼓やキーボード、トーンチャイムなど様々な楽器を使用して演奏を楽しみます。 |
 |
|